体質に合わせた薬膳ふりかけを作る会

いつもはオンライン開催のこども薬膳salon。
今回は、神戸の都会の中に現れる緑いっぱいのオアシス「URBAN PICNIC」にて薬膳ふりかけ作りのワークショップを開催しました。
こども薬膳のイベントは「親子で楽しめる」がコンセプト。今回も、子ども達も楽しく1日が過ごせるような場所をセレクトさせてもらいました。
はじめましてのお客様も、いつも講座に参加している皆様も楽しめる薬膳ふりかけのワークショップ。
各地から集まったこども薬膳のメンバー達も、体質診断のサポートに加わっての開催でした。

①まずは今の不調や気になる部分を体質チェックのシートで確認!
②次にどんな食材を使っていくかをチェックしながらふりかけ作り
③シャカシャカふってしっかりふりかけ食材をミックスします
体質をチェックすると、意外な発見があったり、今の不調の原因に納得したり。皆様楽しく参加されていました。

特別なおかずや、何か一品作らなくちゃ!って気を張ってしまいがちだけど、ふりかけからならチャレンジできるかも♡と好評でした。

最近感染症も流行ってきているので、免疫上げて風邪対策ができる薬膳スープも試食していただきました。
子供達も一緒に作って味見をしたり。いつもは食べない食材も、ちょっと環境が違うだけでチャレンジしてみよう!と思った子もいたようです。
こども薬膳salonメンバーの交流会も

夕方からは講座メンバーで交流会を開催。大人も子供もみんなで楽しむイベントをコンセプトに集まりましたが、子供達はさすが遊びの天才!すぐに仲良くなって体をいっぱい動かして遊んでいました。

途中、今回の神戸開催の目的でもあった、神戸中華街にある「林商店」さんへみんなで歩いてレッツゴー!
普段こども薬膳では変わった食材はあまり使いませんが、それでも本場の食材を目の前に興味津々!
私も試してみたい薬膳食材や、最近更年期が気になり出した自分のために薬膳食材を購入してきました。

最後は再び会場に戻って懇親会
普段オンラインの中で会ってはいるけど、リアルで会って、お話しするのは一味も二味も違う。
体調のこと、お仕事の悩み、薬膳のお話…話は尽きず、盛り上がりました!
こども薬膳のメンバーは、全国各地にいます。全子育て世代へこども薬膳の知識をお届けすることをみんなで目標に、また各地へお邪魔いたしますので、ぜひお近くの方は参加してみてくださいね。