よくあるご質問

こども薬膳salonへのご質問

興味はあるけど、薬膳ってどんなものか気になる、私にもできるのかな?

という方は、こちらをチェックしてみましょう。

より詳しく質問したい方は、公式LINEからもご連絡いただけます。

 

Q:薬膳料理は美味しくないイメージがあるのですが、子どもでも食べられますか?

A:薬膳は体にあった食材を選ぶことが大事。実は特別な料理ではないことが多いのです。

私たち日本人が普段から食べている家庭料理にも、薬膳の考えを取り入れることができますよ。大事なのはどんな食材を組み合わせるかです。

 

Q:こども薬膳は、大人にも応用できますか?

A:基本的に薬膳の考え方は一緒になるので、応用は可能です!

しかし、子どもは大人の縮小版ではないことは、注意したいところです。
成長途中だからこその体の特徴や、注意すべき食材があるので、講座でしっかり学んでいきましょう。

 

Q:偏食があって、食べられるものが少ないのですが、大丈夫ですか?

A:好き嫌いや食物アレルギーにも対応できる健康食なのが薬膳のいいところ!

薬膳は独特な調理法や考え方があります。その考えを取り入れることで、子どもの好き嫌いに対応することも可能ですよ。

 

Q:病欠や急用の場合はどうしたらよいですか?

A:録画(アーカイブ)での受講が可能です。

グループ講座欠席の場合は、会員サイトなどに録画が掲載されるのでご安心ください。

個別で開催の講座の場合は、日程変更も可能です。

 

Q:オンライン受講が不慣れですが、スマホでも大丈夫ですか?

A:スマホ受講も可能です。不安な場合は、個別相談時にご相談ください。

オンライン講座はzoomアプリを使用しての開催になります。パソコンやipadでの参加を推奨していますが、スマホでのご参加でも大丈夫です。

 


その他、詳しく質問したい方は、公式LINEからもご連絡いただけます。

こども薬膳salon講座